【施工紹介】嬉野市「回遊動線+たっぷり収納で快適に暮らす 明るく暖かな平屋」
POSTED. 2025.6.10
こんにちは、アルファ建築空間です。
当社では月に1~2回、お客様宅をお借りして完成見学会を行っています。お客様が実際に暮らす家は、家づくりのヒントが盛りだくさん!
広さや間取り、設備など、お施主様と当社スタッフが考えに考え抜いた等身大の家づくりをご覧いただけます。本当に参考になる見学会です!
ただ、開催日時が限られているので、お仕事の都合などでなかなか参加できない方もいらっしゃると思います。そこで、会場となったお宅の施工を一部ご紹介させていただきます!
今回は今年4月に行われた嬉野市会場「回遊動線+たっぷり収納で快適に暮らす 明るく暖かな平屋」をご紹介。3LDK+ファミリークローゼット+パントリー、延床面積36.16坪、駐車スペース5台分のお家です。
かっこよさの中に温かみを感じる外観
大きな片流れ屋根が特徴的な、モダンでスタイリッシュな住まい。ブラックを基調に木目の外壁が全体のアクセントになっています。かっこよさの中にもナチュラルな温かみを感じるデザインです。
開放感たっぷりのLDK
約27帖もの広々としたLDKは、大きな勾配天井で開放感に満ちた空間。大開口サッシはタイルテラスにつながり、お庭との一体感が魅力。窓からの見晴らしもよく、室内にいても自然を感じられる心地よいリビングです。
また、お天気がいい日はアウトドアリビングとしても使用できます。ご友人家族とBBQをしたり、夏はビニールプールを出したり、夜ひとり七輪でお肉や野菜を焼きながら晩酌…なんていうのもいいですね♪これからの暮らしを想像すると、とってもワクワクします^^
会話が弾むオープンキッチン
左右から出入りでき回遊性のあるキッチン。家族とおしゃべりしながら作業できる団らんの設計です。キッチン前にはカウンターを設置し、食事をしたり、子どもが宿題をしたりとフレキシブルに活用できます。コンセントがカウンターの上と下に設置してありますので、どんな使い方をしても使い勝手よし!さまざまなシチュエーションに対応できるよう配慮しました。
木目調の天井と柔らかなグレージュで優しい雰囲気です。
ダイニング後ろの壁面にはワークスペースを。書類整理に、在宅勤務に、子どものスタディーコーナーとして、多目的に使用できます。LDKと同じ空間にあることで、家族と同じ空間にいながら作業でき、家事のスキマ時間が活用しやすいというメリットも!
2人並べる広さなので、子どもと並んで絵本を読んだりお絵描きしたりできるのもいいですね^^
回遊性のある家事動線&各所のたっぷり収納
「玄関~洗面室~ユーティリティスペース~ファミリークローゼット~LDK~玄関」と、ぐるりと回れる回遊家事動線。水廻りとウォークインクローゼットが近い間取りは、ご見学のお客様からも特にご注目いただいた箇所です。毎日のことですから、洗濯の時間が短縮できるのはありがたいですよね^^
泥汚れも気にせずじゃぶじゃぶ洗えるスロップシンクも便利。わんぱく盛りのお子さんのいるご家庭にぴったりです。
また、各所に配置されたたっぷり収納も暮らしやすさの秘訣。最近は大きな納戸や収納部屋をつくるよりも、リビング、キッチン、ランドリー、玄関、廊下…など各所にそれぞれ収納スペースを設けるプランニングが人気です。
使うモノを使う場所にしまうことで出し入れしやすく、整理整頓しやすいお家に。片づけ上手になれる間取りです♪
玄関にも大きな土間収納が。シューズクロークの他にコート掛けも設置しており、帰宅して上着を抜いて掛けておけます。外出するときに着る服を玄関に収納しておけるのは効率的ですよね。
外の花粉やホコリなどを居室に持ち込まないので、衛生的で健康的です♪
家の中からも外からもアクセスできるステンレスシンク
こちらのお家の注文住宅ならではのポイントが、お施主さま支給のステンレスシンク置き場。家の中からも外からもアクセスでき、土間になっているので汚れも気になりません。
魚をさばいたり、泥付きの野菜を洗ったりするのに最適!家庭菜園や、釣りが趣味の方にはとても参考になるアイデアだと思います。
他にも、間接照明が美しい寝室や…
収納が工夫されたトイレなどもご覧いただきました。
トイレやバスルームの広さは完成見学会でぜひチェックしていただきたいポイント。実際にその空間に入ってみることで、広さ感覚がつかみやすくなりますよ。
アルファ建築空間では、毎月完成見学会を行っています。家づくりの参考になる、暮らしやすく心地よい等身大の住まいです。ぜひご予約の上、ご見学くださいね^^
▶見学会情報はこちら
▶もっと施工事例が見たい方はこちら
https://alpha-as.jp/media_cat/case/
次回のブログもお楽しみに!