【家づくりコラム】アルファ建築空間のおすすめ住宅設備 フロントオープン食洗機
POSTED. 2024.12.17
こんにちは、アルファ建築空間です。
当社はお客様のご希望やご要望にお応えする、自由設計の住まいを建てています。設計や素材はもちろん、住宅設備もお好みのものを採用いただけます。
とはいえ、デザインも機能も実にさまざま!メーカーによってそれぞれ長所がありますし、悩まれる方も多いと思います。そこで、アルファ建築空間が自信をもっておすすめする住宅設備をご紹介♪
今回は「フロントオープン食洗機」です。
食洗機の種類
食洗機には大きく分けて3つの種類があります。
ひとつは浅型食洗機。コンパクトなのでご夫婦だけでお住まいの場合や小さなキッチンに向いています。次に深型食洗機。食器だけでなく鍋やフライパンも洗えるボリュームです。最後にフロントオープン食洗機。扉が前面に開閉し、ラックを引き出すタイプです。
詳しくはこちらをご覧ください
▶「【家づくりコラム】食洗機、浅型・深型・フロントオープン どのタイプがいい?」
https://alpha-as.jp/media/media-2317/
使う人の生活スタイルに合うタイプを選ぶのがいちばんですが、設備としてだけで見た場合、当社では「フロントオープン食洗機」をおすすめしています。
フロントオープン食洗機のおすすめポイント
出し入れしやすい
フロントオープン食洗機の浅型・深型食洗機と大きく異なる点は、扉の開き方です。
扉がガバッと前面に開いてラックを引き出す仕組みになっているので、上からも横からも食器を入れることができて出し入れが簡単。扱いに慣れていなくても手早く作業できます。
また、食洗機の内部がよく見え、お手入れしやすいところもポイントです。
滅菌効果がある
フロントオープン食洗機は海外製品に多いのですが、その多くが日本製のものよりも高温で洗浄しますので汚れがよく落ち、さらに滅菌効果があります。また、終了したらそのまま余熱で乾燥することができます。乾燥コースを使わなくても余熱で乾燥できれば光熱費の節約にもなりますね。
デザイン性が高い
海外製のフロントオープン食洗機は、その機能性もさることながら、デザイン性の高さでも人気です。スタイリッシュで洗練されたものが多く、シンプル&モダンなデザインが現代の住宅によく合います。
特にドイツ製のBosch(ボッシュ)やMiele(ミーレ)は、耐久性・機能性・デザイン性で高い評価を受けています。
住宅設備に迷ったら、アルファ建築空間に遠慮なくご相談くださいね。
お客様の生活スタイルをきちんと伺ったうえで、最適なものをおすすめいたします^^
次回のブログもお楽しみに!
関連記事
▶「【家づくりコラム】アルファ建築空間のおすすめ素材 塗り壁材『Sto(シュトー)』」
https://alpha-as.jp/media/media-2197/
▶「【家づくりコラム】アルファ建築空間のおすすめ素材 オーク&屋久杉の無垢床」
https://alpha-as.jp/media/media-2258/
▶「【家づくりコラム】アルファ建築空間のおすすめ素材 無垢の羽目板」
https://alpha-as.jp/media/media-2310/
▶「【家づくりコラム】食洗機、浅型・深型・フロントオープン どのタイプがいい?」
https://alpha-as.jp/media/media-2317/