2851-4 Nodomibun,Kashima-shi, Saga-ken
T. 0954-63-5517

お問い合わせ
はこちら

BLOG

【施工紹介】武雄市「薪ストーブのある和モダンな平屋」

POSTED. 2025.7.15

こんにちは、アルファ建築空間です。

 

当社では月に1~2回、お客様宅をお借りして完成見学会を行っています。お客様が実際に暮らす家は、家づくりのヒントが盛りだくさん!

広さや間取り、設備など、お施主様と当社スタッフが考えに考え抜いた等身大の家づくりをご覧いただけます。本当に参考になる見学会です!

ただ、開催日時が限られているので、お仕事の都合などでなかなか参加できない方もいらっしゃると思います。そこで、会場となったお宅の施工を一部ご紹介させていただきます!

 

今回は今年5月に行われた武雄市会場「薪ストーブのある和モダンな平屋」をご紹介。3LDK+ファミリークローゼット+中庭、延床面積32.43坪、駐車スペース3台分のお家です。

 

 

焼杉調の外観

独特の黒色が美しい焼杉調の外観。切妻屋根のすっきりとしたシルエットとも調和がとれ、高級感のある和モダンなデザインです。

焼杉調とは、伝統的な焼杉の風合いを再現した外壁材や建材のデザインのこと。焼杉は杉板の表面を焼いて炭化させることで耐久性を高め、防虫・防腐効果をもたせる日本の伝統的な技法です。

焼杉調のデザインは和風建築だけでなくモダンテイストにもよく合い、和モダンな住まいにぴったりの外壁です。

 

玄関ポーチからつながる土間&薪ストーブ

こちらの住宅の大きな特徴が、土間リビングと薪ストーブ。見学会でも「こういう感じ、憧れます!」と大好評だったデザインです。

薪ストーブが土間に設置してあるので煤などで床が汚れる心配がありませんし、水が流せてお掃除もラクラク。玄関ポーチからつながっており、薪の運び込みがしやすいところもポイントです。

暖房器具としてだけでなく、インテリアにもなるおしゃれなアイテムです。

 

中庭風のタイルテラス

リビング土間は中庭風のタイルテラスにつながります。

家の中のような外のような、境界の曖昧さが魅力のタイルテラス。室内のような気軽さで、汚れを気にせず作業ができる便利スペースです。木格子で光と風を通しながら、さりげない目隠しになります。焼杉調の外壁との相性も抜群です。

 

無垢の勾配天井リビング

木目が美しい無垢の屋久杉天井。高さを活かした、平屋ならではの大きく開放的な空間を、ナチュラルな温かみで包み込みます。天然木の香りに癒される家族団らんのリビングです。

また、リビングは和室と併設しています。廊下をはさまず、さらに段差なくつながっているので、仕切りを開け放てばリビングの一部として使用可能。小さな子どものプレイスペースにもぴったりです。

仕切りを閉めれば通常の和室として使用できますので、客間としても重宝します。汎用性の高いお部屋があると、何かと便利です。

 

外に直接出られるランドリールーム

ランドリールームにはスロップシンク、可動棚、裏庭、室内干し用のアイアンハンガーパイプなど、あるとうれしい設備がたくさん。外に直接出ることができるので、洗濯物干しの移動が少なく家事ラクです。室内干し用のスペースになっている点もいいですね。

雨の日も洗濯物をまとめて干す場所があることで、家中に湿気が回らず、快適な室内環境をキープできます。

 

柄クロスで個性的なお部屋

お気に入りの柄クロスをオープンクローゼットの奥に使用し、シンプルなお部屋にオリジナリティをプラス。

気に入っているけれどLDKにはつかいにくい…という柄クロスは、個人部屋やパントリー、ランドリールームなど、小さな空間に使用すると、こだわりが垣間見えてとってもおしゃれです!

全体的に色や素材のバランスがよく、コンパクトでスムーズな間取りも好評でした♪

 

アルファ建築空間では、毎月完成見学会を行っています。家づくりの参考になる、暮らしやすく心地よい等身大の住まいです。ぜひご予約の上、ご見学くださいね^^

 

▶見学会情報はこちら

 

▶もっと施工事例が見たい方はこちら

 

次回のブログもお楽しみに!

Please feel free to contact us

CONTACT

tel.0954(63)5517

お問い合わせ受付時間:9:00〜18:00